夏休みイベント「畳まつり」
日本の文化に欠かせない畳。今回も東京・浅草橋で110年以上続く畳店の4代目金井功さんと一緒に畳の魅力にせまるイベントを開催します!
■おやこでワークショップ
1.畳縁ペンケース
畳縁にファスナーを縫製し、ペンケースを作成します。犬と猫の足跡がモチーフの畳縁を使用。畳縁やファスナーの色は当日お選びください。サイズは約W20cm×H7cm
・家庭用ミシン使用
・参加年齢:小学3年生以上〜中学3年生まで
(小学生のお子さんには必ず保護者の方が同伴し、一緒に作製をお願いします)
・所要時間:30〜40分
2.畳縁リボン
畳縁の端にファスナーを縫製し、リボンを作成します。ヘアゴムつき。ハリのある畳縁とファスナーの輝きで華やかな雰囲気。畳縁は花柄と水玉をご用意。畳縁やファスナーの色は当日お選びください。サイズは約W9cm×H6.5cm
・家庭用ミシン使用
・参加年齢:小学3年生以上〜中学3年生まで
(小学生のお子さんには必ず保護者の方が同伴し、一緒に作製をお願いします)
・所要時間:30〜40分
■ワークショップ
3. いぐさチップ入り畳枕
いぐさチップを自身で計量し詰めてつくる畳枕。いぐさの香りで晩夏の残暑を過ごすのに最適です。生地の色は当日お選び下さい。 いぐさ軽量チャレンジも行います。いぐさ250gをぴったり当てた方にはささやかなプレゼントあり。
・手縫い
・参加目安:小学1年生以上 手縫いができる方
(小学生のお子さんには必ず保護者の方が同伴し、一緒に作製をお願いします)
・所要時間60分
■予約不要 講座
4.金井さんの畳講座
東京都台東区浅草橋で100年以上続く金井畳店の4代目、金井功さんに実演を交えながら畳について分かりやすく解説していただきます。紙芝居やクイズ、実際に畳を縫ってみる体験もあります。これを聞けばあなたも畳博士に!予約不要でお聞き頂けます。
■開催概要
開催日:2025年8月9日(土)
■開催時間・価格(すべて税込 当日現金払い)・定員
1.畳縁ペンケース 500円
10:00〜10:40、10:50〜11:30 各回6名
2.畳縁リボン 300円
14:30〜15:10、15:10〜15:50 各回6名
3.いぐさチップ入り畳枕 2,000円
10:00〜11:00、11:00〜12:00 15:00〜16:00 16:00〜17:00 各回6名
4.金井さんの畳講座 無料(予約不要)
13:30〜14:30
■申込方法(1〜3のメニュー)
ワークショップのお申込みはパスマーケットでご予約可能です。
メール・電話でのお申込みはできません。
参加料金は当日現金払いです。
※予約にはYahoo!JapanのIDが必要です。
※パスマーケットでの決済は「クレジットカード」「PayPay残高」から選択が可能です。クレジットカードで決済される場合は「Yahoo!ウォレット」に登録済みのクレジットカードのみご利用いただけます。
※お申込みいただいた方にはパスマーケットより申込完了のメールが届きますので必ずご確認下さい。
■申込締切
2025/8/8(金)12時
■注意事項
*すべてのワークショップは当日現金払いです。
*お一人様お一つのみ作製可能です。
*おやこでワークショップは制作されるお子様の分のみご予約ください。
サポートされる保護者様はご予約の必要はございません。
*基本的な道具は揃えております。手ぶらで参加いただけますが、使い慣れた道具などのお持ち込みも可能です。
*作品サンプルと仕様が変更になる可能性がございます。
*飲食はご遠慮下さい。館内でお食事は取れません。(ペットボトル等、蓋のある飲み物のみ可)
*災害や感染症などの影響でイベントを延期・中止することがあります。その際は参加費を返金いたします。
<キャンセルについて>
キャンセルのご連絡は申込締切日時までに monozukuri@ykk.com までご連絡下さい。
*当日イベント開始時刻までに連絡なく欠席もしくは遅刻された場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合があります。