WORKSHOP

ワークショップ

TOP ワークショップ一覧 ものづくり体験Day版クリスマス版
YKK主催
イベント

ものづくり体験Day版クリスマス版

開催日 2025年11月22日(土)
開催時間 10:00~16:00

11月22日だけの特別体験メニューをご用意しました!

この日は現在WEBに掲載されている体験メニューに加えて革の三角コインケース、光るさんかくポーチが体験可能です。特別メニューに関してご予約による取り置きは行いませんので、売り切れの場合はご容赦くださいませ。他のメニューでもクリスマス柄の生地をご用意しておりますので、ぜひご予約の上遊びにきてくださいね。
 

体験 


【光るさんかくポーチ】
蓄光ボールチェーン、ファスナーが暗闇で光るさんかくポーチです。1辺が約11センチの手のひらサイズ。生地はシマエナガのクリスマス柄と雪の結晶柄の2種類からお選び頂けます。
 
作成時間目安:20〜30分
参加費:500円(税込)
参加年齢目安:6歳以上(ミシン使用)
 
 
【革の三角コインケース】
本革を使用した三角形のコインケースです。小銭や小さいレジ袋などが入ります。サイズは1辺約7センチ。
 
作成時間目安:10分以内
参加費:500円(税込)
参加年齢目安:6歳以上
 
 
【ものづくり体験参加方法】
ものづくり体験を含む、来館にはご予約が必要です。
来館希望日の2週間前から営業日2日前までのご予約が可能です。
施設カレンダーで予約可能日時をご確認の上、下記の来館予約フォームよりお申込みください。
 
 ■ご予約について
ご予約は1時間単位となります。1回で1枠(1時間)のお申込みが可能です。

■来館時間について
予約時間になりましたら受付開始いたします。前の回のお客様もいらっしゃるため、早めに来館されてもご案内できない場合がございます。また、次の回のお客様もいらっしゃるため、予約時間内での滞在にご協力ください。

ワークショップ

 
【クリスマスチャームポーチ】
ファスナーだけでポーチができちゃう?!ファスナーを家庭用ミシンで縫って長方形(くつ下型)ポーチをつくります。ファスナーにはメッシュテープがついているためポーチの中身がほんのり見えます。ポーチ部分のサイズはタテ約13センチ、ヨコ約6.5センチ。キャンディ型ポーチとジンジャークッキー型チャームも作成し、蓄光ボールチェーンに通したら完成です。クリスマス気分を盛り上げる小物を一緒に作りましょう

※こちらはパスマーケットよりご予約が必要です。
作成時間目安:60分
参加費:600円(税込)
参加年齢目安:8歳以上(ミシン使用)
 
■開催日時と定員
開催日:2025年11月22日(土)
①10:00〜11:00  ②11:00〜12:00 ③13:00〜14:00 ④14:00〜15:00 
定員:2名/回
 
【ワークショップ参加方法】
パスマーケットより参加券を予約頂き、参加費を当日お支払いください。(現金支払いのみ)
 
体験&ワークショップ共通 申込開始日時
2025年11月7日(金) 12時

体験&ワークショップ共通 申込締切日時
2025年11月20日(木) 12時 
キャンセルのご連絡は申込締切日時までにお願いします。
当日無断キャンセルご遠慮ください。
 
■体験&ワークショップ共通 注意事項  
*参加費のお支払い方法は現金払いのみです。ご了承ください。
*小学生以下の方が体験にご参加される場合、保護者の方は必ずサポートしてください。
*クリスマスチャームポーチはミシンやハサミ、アイロンを使用しますので、未就学児のご同伴はご遠慮ください。            
*光るさんかくポーチは家庭用ミシンを使用する為、小学1年生以上が対象です。
*クリスマスチャームポーチは小学2年生以上が対象です。
*クリスマスチャームポーチは縫製済みの箇所がございます。既製品レベルの品質を求める方はご遠慮ください。
*長方形ポーチ(クリスマスチャーム内)は縫う位置により仕上がりの形がサンプルと異なる可能性がございます。
*生地は裁断する場所により画像と異なる場合がありますが、ご了承ください。
*画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がありますが、ご了承ください。 
*複数名で申し込まれ、内キャンセルされる方がいらっしゃる場合、事前にご連絡をお願いします。事前にご連絡がない場合は無断キャンセル扱いとなりますのでご注意下さい。