長さ2.5メートルのファスナーを使って、スマートフォンを入れるのにちょうど良いサイズのポシェットを作る企画に延べ11名が参加。
午前と午後両方に参加した方もいらっしゃいました。
今回使用したファスナーは、エレメント(かみ合う部分)がオーロラのように輝くオーロライトⓇと樹脂製なのに金属の輝きを持つメタリオンⓇ。
どちらもキラキラ輝くおしゃれなファスナーです。
提げヒモもファスナー。
エレメントの色はゴールド、シルバー、カッパー、白、水色、パープルの6種類から選んでいただきました。
皆さん選ぶのにとても迷われたようですが、季節がらか水色が一番人気でした。
初めの方で行う2回の折り返しがやや難所ですが、そこを乗り切った後は皆さん順調に縫い進めていらっしゃいました。
作り方はシンプルですが、ファスナーテープの端どうしを縫い付けるのはズレやすく、反発もあるので縫いづらかったようです。
また、縫う距離も長いので疲れが出たかもしれませんが、全員が予定時間より早く縫い終わりました。
本体ができたら、アイレットワッシャー(ハトメ)を打って提げヒモを通して完成。
半分の時間で完成し、2つめを作って下さった方も多く、午前・午後両方に参加した2名の方はそれぞれ4つも作製。
完成時は「ファスナー1本でバッグができるなんて!」という驚きの声が。
「難しいところもあったけど、思ったより簡単にできた」「前から作りたかった作品ができて嬉しい」
「どの色も素敵なので、色違いで作れて良かった」等の感想もいただきました。
スライダーを3つ付けて色々なところから開け閉めできる仕様も好評。
ほとんどの方が完成したばかりのポシェットを嬉しそうに提げて帰られました。
参加者の皆さん、どうもありがとうございました。
暑い毎日ですが、お出かけの際は軽くておしゃれなファスナーポシェットを使っていただけると嬉しいです。
ファスナーだけで作るバッグやポーチのワークショップは今後も企画しますので、お楽しみに!