9/20(土)はものづくり体験Dayを開催し、45名の方にご参加いただきました。
今回の体験Dayは特別メニューとして光るさんかくポーチと革の三角コインケースをご用意。
光るさんかくポーチは生地の星柄と、ボールチェーンが光ります。
またファスナーとタブの色を10色以上から、ファスナーチャームは4種類以上からお選びいただきました。
ミシンが初めての方もいらっしゃいましたが、参加者全員が素敵なポーチを完成させました。
「途中まで何を作っているかわからなくて、三角形のポーチが完成して驚いた」
「三角ポーチってこうやって作るんだ!」
などの感想をいただきました。
革の三角コインケースはボタンをシルバー、ゴールド、アンティークゴールドからお選びいただきました。この日はゴールド色が人気。
ボタンを足踏み式取付機で取り付けた後は、組み立て方に少し戸惑いながらもパチッと良い音を立ててボタンを閉め、ケースを完成させました。
早速小銭を入れて持ち帰る方も。
この日限りの特別メニューだけでなく、ファスナーネックストラップや貼ってつくるポーチを作る方もいらっしゃいました。
1時間まるまる体験を楽しむ方がほとんどでした。充実した時間を過ごしていただけたなら幸いです。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回、土曜にものづくり体験ができる日は10月11日となります。どうぞお楽しみに!